こんにちは、アドバイザー(調査、建物診断担当)の太田です。
ブログのネタを探していたら、いつの間にか登山をすることになっていました(笑)
突然ですが、今回目指すのは『笠ケ岳』。地元の人は『笠岳』とも呼んでいます。
テオリアランバーテックの長野営業所から車で1時間半くらいで行けます。
登山初心者でも登れる山を探していたら、見つけました。
標高2076m、二千メートル級の山です。
無事、登頂できるのでしょうか?

さあ、登山口に着きました。山小屋の裏にそびえるのが笠岳です。
でも、なぜか山頂まで近いような・・・。
・・・実はここ、すでに標高1920メートルあります。
車でここまで来れるんですね。
つまり、高低差150メートルほど登ればゴールです!
かなりラクして、いい景色が見られます。

20分くらいで着きましたが、360度見渡せます。

今日は雲が多く、360度の大パノラマとまではいきませんでしたが、
とてもいい景色でした。

たまにはいいですね。
帰り道の途中には、雷滝があります。

勢いがすごいですね。

ちなみに、滝の裏側からはこんな感じです。
今日は自然に触れてリフレッシュできましたので、これからの仕事にも励みたいと思います。
10月中は山小屋もやってますので、気軽に絶景が見たい方にはおススメです。
▼今回登った「笠岳」はこちらです▼
今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。


シロアリ対策
断熱リフォーム
木製エクステリア
選ばれる理由
エリア
書籍の紹介
代表挨拶
会社概要
沿革
アクセス
グループ会社
スタッフ紹介
採用情報>


