「少し足に力を入れただけでこむら返りが起きそうになる」・・・どうも!慢性的な運動不足の31歳。
テオリアランバーテックのWEB担当「柳澤」です。
先週末家族でイオン上田店(旧ジャスコ)へ行ってまいりました。
毎度のことながらここに来ると決まって子供たちに連れていかれるところは・・・
そう、ゲームセンターですm(__)m
ゲームセンターといえば年代によって色々なイメージがあると思います。
イオンのゲームセンターは何回も何十回も何百回は来ていませんがそこそこ常連です。
ところが今回ちょいちょいリニューアルしていまして、「よくばりパス」というもの?制度?商品?が新たに誕生していました。
▼それがこちら▼

プランは2つあります。
| よくばりパス30(500円) | 景品をとるゲーム 200円分  | 
体感ゲーム 遊び放題  | 
のりもの等 遊び放題  | 
メダル30枚 | デジポット(カード紛失の際の預かり金) 100円  | 
| よくばりパス60(1000円) | 景品をとるゲーム 500円分  | 
体感ゲーム 遊び放題  | 
のりもの等 遊び放題  | 
メダル100枚 | デジポット(カード紛失の際の預かり金) 100円  | 
今回は「よくばりパス30」を選びました!
 ※デジポットの100円は最後に返金してくれます。
制限時間は30分(実際は30分遊んでからメダルをもらいに行けばさらに30分くらい遊べます)
▼カードを遊びたい遊具に「ピィ」っとかざすだけ▼

体感ゲームやのりもの系はカード1枚あれば2人プレイでも遊べるのですが、UFOキャッチャーやメダルも考慮して人数分購入しました。
そして30分しかないので急いで回ります!!

▲景品をとるゲーム▲

▲体感ゲーム▲

▲のりもの▲
結果、1人30分で実質1,200円~1,500円程度遊べました!!
これはかなりお得感があります(^^♪ よくばりパスがある店舗はコチラ!
しかし、ゲームセンターもあの手この手でビジネスをしかけてきますね!
色々勉強になります(笑)
何はともあれ新たな発見があった一日でした。
テオリアランバーテックでもお客様が喜ぶようなサービスや商品をどんどん発信していきますのでご期待ください!!


シロアリ対策
断熱リフォーム
木製エクステリア
選ばれる理由
エリア
書籍の紹介
代表挨拶
会社概要
沿革
アクセス
グループ会社
スタッフ紹介
採用情報>
						
				

