ヤナサン/WEB・マーケティング部
おはようございます、こんにちは、こんばんは。どうも、WEB担当のヤナサンです。

夏季休暇は「涼」を求めて上田市は菅平の入口にある「唐沢の滝」へ行ってきました。(ちなみに毎年来ています)

この滝は、滝ツボまで渓流の脇を通って歩いて行くことができ、身体中にマイナスイオンと半端ない水しぶきを浴びることが出来るお気に入りのスポットです♪(ビチャビチャになるので、着替えを持参しないと帰りの車内が大変なことになります)



上の写真は野生のクマじゃないです。
一日お肌のお手入れを怠るとクマみたいになります。
そんなことを言いながら渓流の脇を歩くこと5分、滝ツボに到着です!

すでにこの距離で「しぶき」・・・半端ないです。

思い切って滝修行でもやってみようかと思いましたが、私・・・キガエモテキテナイ。
奥さんに静止を促されて助かりました(笑)

滝ツボでマイナスイオンを感じた後も渓流で水遊び。


私たちの他にも滝に打たれに来ていた人たちが大勢いました。(多分違うと思いますが)

この水・・・半端なく冷たいです。
体感で10℃は下回っていると感じました。(1分も浸かっていられません)
この滝はマイナーなのか、隠れ癒しスポット的な場所なので混み混みしていないのでオススメですよ~( ^^)
9月も残暑が厳しいらしいので、「涼」を求めに「唐沢の滝」へ行って見てはいかがでしょうか!
▼今回訪れた「唐沢の滝」はコチラ▼
※駐車場は滝と道路を挟んで反対側に15台ほど止められます。


シロアリ対策
断熱リフォーム
木製エクステリア
選ばれる理由
エリア
書籍の紹介
代表挨拶
会社概要
沿革
アクセス
グループ会社
スタッフ紹介
採用情報>


